もげ」と呼ばれるように変遷していったもの。 森口博子という芸名は平尾昌晃歌謡教室(現・平尾昌晃ミュージックスクール)時代の恩師でもある平尾昌晃の命名で、姓の「森口」はプロゴルファーの森口祐子から拝借。さらに「森口博美」では字画が悪いという理由で名を「博子」に変えた。 56キロバイト (4,091 語) - 2019年10月14日 (月) 02:09 |
アニメソングも期待します。
歌手、森口博子(51)とシンガーソングライターの鮎川麻弥(58)が22日、東京・東池袋のサンシャインシティ噴水広場で行われた「追憶シンフォニア/果てないあの宇宙へ」発売記念イベントへ登壇した。
23日に発売される2人のデュエットによる初のシングルリリースを記念したフリーライブ。同曲は全国のパ*パーラーで好評稼働中のSANKYO「フィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の搭載曲として、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をモチーフに制作された新曲だ。
2人合わせて全5曲を熱唱。1991年の紅白初出場曲となった「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」も披露した森口は、「34年前の曲。(ファンの)みなさんも仕上がってますね。大きくなった」と場内の笑いを誘った。
また森口は、8月に発売したアルバム「GUNDAM SONG COVERS」がオリコンランキング3位を記録。「28年2カ月ぶりにオリコンに帰ってきた。これは日本の女性のインターバル記録1位。令和元年に喜びを分かち合えることは幸せ。(50代になり身体に)謎の痛みも出てくるけど、80代までガンダムソングを歌い続けたい」と力強く語った。
鮎川は85年の「機動戦士Ζガンダム」のエンディングテーマ「星空のBELIEVE」を披露し、「7月に35周年を迎えた。久しぶりに会いに来てくれた人もいる。再会は人生のご褒美。歌を通してエールの交換をし、成長していきたい」とファンに語りかけた。
ソース サンスポ
https://www.sanspo.com/geino/news/20191022/geo19102218010028-n1.html
画像
「追憶シンフォニア/果てないあの宇宙へ」発売記念イベントに出場した森口博子(右)と鮎川麻弥
(出典 www.sanspo.com)
>>1
ヲタはニワカが擦り寄るの嫌うで?
「ジークオーン」
じゃムリムリw
>>11
Zの歌手にジークジオンやらせるほうがニワカという判定
>>1
鮎川麻弥はなんでこんな綺麗なままでいられるんだ?
>>1
鮎川さんは高い声が…(´;ω;`)ウッ
>>1
>また森口は、8月に発売したアルバム「GUNDAM SONG COVERS」が
これ「銀色ドレス」が入ってないんだよね。だから買わなかった。
>>67
銀色ドレスは森口博子のベストに入ってる
被るから辞めたんかな
ガンダムにしがみついて何十年やねん
>>2
未来の旦那も子供もGANDAM以外はあり得ないらしい??
生涯ガンダムさんお慕いしています、アニメ狂何だろ。
すたんだっぷとぅーざびくとりー
鮎川誠の間違いだろ
記者剥奪だろ
森口博子はいいプロデューサーに出会っていたら歌手として大成したんじゃないか
>>7
何いってんだこいつ
原曲キーで歌えなくなって変なアレンジに逃げる奴らが幾らもいる中で
森口は
「ファンは当時のキーで聞きたいだろうから」
て今でも原曲キーで歌えるようにボイトレずっとやってんだから大したもんだよ
>>8
渡辺美里は声でなくなってるな
あとレベッカのNOKKOも
>>29
その辺のオールタイム歌手として喉を酷使してる人と
半分以上タレントの森口の喉を比較しちゃあかんでしょ
30年も経てば劣化する歌手も多いなか頑張ってると思う
>>9
歌うチャンスや機会があるから今も頑張ってる。
大年の声優やアニソン歌手は維持する努力はハンパない。
>>35
往年の、な
>>35
飯島真理は・・・
MiQ姐さんの歌声を聞きたい
>>12
SRS行け
アイドル歌手として普通にデビューするものと思っていたら、
まさかのガンダム。
当時は戸惑いもあったろうけど、今となっては感謝だね。
>>14
ダンクーガの藤原理恵とか
ドラグナーの山瀬まみw
山瀬まみは歌に未練ないんだろうけど
>>19
ダンクーガの愛はファラウェイ、たまにカラオケで歌ってるわ
>>53
俺は歌うのは
ザブングルのOPとEDだなぁ(微笑
OPキーが高くて出ないわ 串田アキラすげぇや
>>61
疾風ザブングル
(出典 Youtube)
乾いた大地
(出典 Youtube)
>>14
アイドルに類する人たちでもアニソン唄ってたのはいっぱいいたんだがなー
後ろ髪なんちゃらとからんま二分の一とか
>>30
アニメ「ついでにとんちんかん」のOPは全然合ってなかった
「どてらマン」みたいなのがいい
私なんてガンダムですよ~(笑)
Hな0930 森口博子(51)
人妻斬り 鮎川麻弥(58)
>>16
ええなぁそれ
>>16
一ヶ月だけ入会するわw
>>24
1ヶ月待てばxvideosに上がるだろ
またいつものおじいちゃんがネチネチ叩くのかな
>>20
これな
もう引き下がれないんだろうな、ホント憐れ
森口より鮎川のほうが「ザ・ガンダム歌手」ってかんじがする
森口はもういいや
ガンダムアイドルあらためガンダムおばさんだな
鮎川麻弥は「刻を越えて」は披露しなかったのか
エルガイムの主題歌もついでに歌って欲しい
鮎川麻弥58てwwwもうすぐ還暦wwそんなに経ったのかww
↑←↑
三大森口◯◯
森口博子
森口遥子
あと一人は?
>>36
森口尚史
おばあちゃん!
鮎川さんの歌はドラグナーが一番好きだ
鮎川の保存状態驚異的
鮎川はガンダムベスト100でもう声出てなかったが、森口とセットなら商売になるか
森口博子は凄い
ガンダムは、あれだけの
シリーズ作品があるのに
話題になるのは
いつも森口、または鮎川w
日本サンライズ系作品で
御用達歌手とも言うべき
MIOの出番が全くないなw
意地を張らず、途中から態度を変えた森口はプロだな…
今では立派なガンダム芸人になった。
>>64
飯島真理もマクロスをなかったことにしてたな。この頃のアニソン歌手は
地位が低かったからな。
>>71
飯島真理はリン・ミンメイが嫌で渡米してのに
アメリカ行ったら、リン・ミンメイじゃんってことで
アメリカのオタに人気になって、結局リン・ミンメイに徹することに
>>64
すり寄ってってお前はガンダムのなんなんだ?
>>64
あっ発見w
鮎川麻弥はエルガイムの印象の方が強いなぁ
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
5歳くらいに再放送見てたけど
オープニングが鮎川→森口変わった時は子供心にショックだったな
鮎川麻弥はゼータとドラグナーの印象が強いなぁ。。
ガンダム芸人
声を保ってるどころか上手くなってる森口博子は凄い
ハイハイ、美魔女、美魔女。
ガンダム見ると森口ってすごかったんだなと感じる
アルバム凄くいいんだけど、やっぱりEDのファが走ってるの欲しかった
それにしても今回はサンキョーが気合入ってるなあ。
逆シャアの台の評判も悪くないみたいだし一応は成功と言っていいかな。
次は何かな?森口繋がりでみるとF91か、もしくは83辺りかな。
オリコンランキングインとはすごいよな
買ってるのは若い層か?
>>58
最近森口が司会のアニソン番組とかあるし
若いアニメファンにもなじみがあるのかもしれない
ハロがぴょんぴょんはねてファ・ユイリィが走ってるEDは好きだったわ
アレ鮎川女史だったのか
最近まで鮎川マヤだとおもってたわ マミなのね
Z(ゼータ)・刻をこえて
(出典 Youtube)
水の星へ愛をこめて
(出典 Youtube)
↑←↑
鮎川はガンダムより風のノーリプライがベスト
>>74
甲乙つけがたいが僅差で同意…
昔、まだカラオケにアニソンなんて項目が無かった頃、一般曲として入ってた「ノーリプライ」を会社の呑み会で歌ったらビミョーな雰囲気になった…って友人が言ってたw
>>83
俺みたいに、会社の飲み会じゃ、シャリバンのED強さは愛だを歌うと、
歌詞がサラリーマンの胸にグッときて、当時のお子様達が熱狂するのに
>>86
ワイのレパートリーや!
>>74
その通り。
さてさて、これ系名物のガンダムにすり寄るなこどおじはいるかな?
相変わらずガンダムでメシ食ってるのか
旧旧じゃねーか
森口エンジンとは何だったのか
フォウムラサメがまったく人気出なくてコケたんだから文句も言いたくなるわい
>>85
だって全然可愛くないじゃん。
その反省からZZでは可愛いロリキャラがたくさん出てきたと思ってるし。
>>85
別の世界線の方がシフトしてきたのかな?
森口がガンダムを嫌になったのは富野の偉そうな態度にムカついたからだろうな。
たかじんも富野の態度には殴ってやろうかと思うくらいムカついたって言ってたしな。
>>87
巨泉にも可愛がられてた森口だから大丈夫じゃないかな?w
なんと贅沢な無料ライブなんだ…
何かと思えばパチンポかよ
森口博子「GUNDAM SONG COVERS」全曲ダイジェスト
(出典 Youtube)
森口博子×鮎川麻弥「追憶シンフォニア/果てないあの宇宙へ」
(出典 Youtube)
歌は本当にうまいと思うわ。
森口いいなぁ
こんなんがスナックとかに居たら通うわ